アオカケスの鳥かご

日々の出来事を綴っていきたい

GSX250R ナンバー灯LED化

前サイトからのコピーです。

一部加筆訂正してます。

------

 

 

GSX250Rのナンバー灯をLED化します。

 

いつもお世話になっているシモケンサイズさんのサイトを参考にさせて頂きました。

SUZUKI GSX250R ナンバー灯の交換 Vol.1

 

ぶっちゃけこのサイトの通りにやれば失敗することはまずないです。

 

しかし使用するLED球は違う物を使います。

こちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

☆T10 LED 大型3chip HYPER SMD単発ウェッジシングル球 無極...
価格:499円(税込、送料別) (2017/11/26時点)

 

GSX250Rの前に乗っていたYBR125のメーターランプ、ポジションランプをLED化したときに余ったやつです。

無極性なので何も考えずに差し替えるだけで済みます。

ただし14lmと暗いので明るさを気にする人には向いてないでしょう。

 

車検無いし良い物を買う余裕もあまり無いのである物で済ませます。

 

ちなみに交換前のナンバー灯はこんな感じ。

f:id:aokakes:20180731000850j:plain

 

f:id:aokakes:20180731000904j:plain

直接見ると意外と白いような気がしますが、やはり黄色いです。

 

さて、実際に作業をしていったわけですが、ほぼシモケンさんのサイトの通りにやっていったので特に書くことがありません。

なので、サイトに載っていなかったことを中心に書いていきます。

 

リアフェンダーのボルトを外したあとは大体こんな感じでフェンダーの先端部分を足で支えながら作業します。

支えないとコードに負担がかかります。

f:id:aokakes:20180731000926j:plain

 

ナンバー灯のユニットのボルトを外そうと思って見てみると何者かが邪魔をしていました。

f:id:aokakes:20180731001043j:plain

コードが下に垂れないように針金で固定しているだけだったので手で曲げます。

f:id:aokakes:20180731000939j:plain

 

この針金はボルトで共締めされてるので無くさないように気を付けます。

別に無くしても特に問題は無さそうですが。

 

次はナンバー灯のユニットを外すところ。

f:id:aokakes:20180731001141j:plain

 

まず赤矢印のゴムが青矢印の樹脂にはまり込んでいるので外します。

その後、黄矢印の銀色の筒を外します。

 

そして次が一番怖いところ。

ユニットからボルトを抜かないといけないのですが、配線が結構ギリギリです。

頑張って抜きます。

抜いてしまえばあとは簡単です。

 

アルミテープも貼ってみました。

かなり雑ですが外からは見えないので気にしません。

f:id:aokakes:20180731001216j:plain 

 

点灯チェックをしてからもとに戻して終了です。

 

f:id:aokakes:20180731001310j:plain

 

f:id:aokakes:20180731001322j:plain

 

明るさも意外と良い感じで素晴らしいです。

この白さは堪りません。

 

比較

f:id:aokakes:20180731000850j:plain

白熱電球

↓LED

f:id:aokakes:20180731001310j:plain

 

やはり純正の方が明かるいですね。

角のあたりの差が大きいです。

 

やはりもうちょっと明るい物のほうがいいかもしれません。

 

追記

取り付けてすぐのころは少し暗いような気がしていましたが、わりとそうでもないかもしれません。

リアタイヤ周りの地面が白くなるくらいの明るさはあります。

 

 ヘッドライトのところでも書きましたが、ナンバー灯もアイドリング時に若干チカチカします。

やっぱり少し回転数を上げると収まります。

接触不良...?よくわかりません。