アオカケスの鳥かご

日々の出来事を綴っていきたい

プログラミング

RaspberryPi4でLAN内のトラフィックを監視する

LAN内のトラフィックを監視する方法としては、SNMPやZabbixなどのOSSのツールを利用する方法が挙げられます。 各種いろいろググって検討しましたが、SNMPに対応しているスイッチやルーターを買い揃えないといけなかったり、OSSを使うにしても学習コストが高…

OpenCVで日本語を描画する関数

どうやらOpenCV単体で日本語を描画するのは困難なようです。そのため、日本語はPillowに任せて、出来上がったものをOpenCVで表示する、といった方法を取らなければならないようです。 ※頑張ればOpenCV単体でもいけるのかもしれません以下が参考になります。 …

matplotlibで作成したレーダーチャートをOpenCVでアニメーション表示する

Pythonでグラフを作成するときの定番とされるmatplotlib。このmatplotlibでレーダーチャートを作成するときに色々難儀した部分があるので、備忘録も兼ねてここに残しておこうと思います。 なお、グラフの表示にはOpencvを用います。

FaceAPIで表情を採点するアプリケーション

2019年11月3日(日)と11月4日(月)に大学で学園祭がありました。今年は少しだけやる気があって学園祭で何をやるか1週間以上前から考えていたのですが、実装しては諦めて中々最後まで形になるものがありませんでした。そんな中出来上がったのが「FaceAPIで表情…

HarekazeCTF 2019 writeup

大学のサークルでチームを組んで参加しました。もはや毎度のことですが、難しすぎて全然解けません。 一応、cryptoの100点問題だけ解けはしたのですが、かなりゴリ押しだったのでちょっとアレです。正攻法を知りたい。 「正攻法じゃなくても頑張れば解けるん…

NetworkXを用いた関係図の作成

最近、とある学会に提出する原稿をまとめている際に関係図を作成することがありました。原稿に載せるのでデジタル化したかったのですが、どんな形になるか分からなかったので手書きで作成したところ、とてもカオスな感じになりました。とてもカオスな関係図…

難しい地名の読み方を簡単に検索できるwebアプリ

私はバイクが好きで休日はどこかに出掛けることが多いのですが、知らない場所に来ると看板に表記されている地名の読み方が分からないことがあります。 漢字自体は簡単なのに読み方は複雑みたいな...一人でいるときに分からないだけであれば自分がモヤモヤす…

canvasでいろいろ文字配置する方法

javascriptを使ってcanvasで文字列を変形する方法を模索していました。 縦書き 参考にしたサイトはこちら。 tmlife.netこちらのサイトの方法では括弧(「、」、『、』)や線(ー、~)などがそのまま表示されてしまうのでこの辺りの対策を自分で付け加えまし…

location.hashはandroidのchromeだとフリーズするかもしれない

とあるwebアプリを作っていたのですが、検索結果を表示したあとにその表示部分にページ内遷移させるとフリーズしてしまいました。現状の対処法を残しておきます。 問題の環境 背景 実装方法 原因? 対策 まとめ

ラズパイで計算中にLチカさせたかった

pythonでのLチカや諸々の計算(処理)は検索すればたくさん出てきますが、計算中にLチカさせているような記事は見かけません。とある仕事の中で、計算中にLEDを点滅させ、計算の結果で点灯させるLEDの色を変えるといった処理を行う必要がありました。 最初に…

Hack Festival Fukuokaに参加してきました

開発エンジニアに絞って就活していると必ずとも言ってよいほど聞かれることがあります。面接官「チームでの開発経験はありますか?」 あおかけす「そぉ~ですねぇ~(やべぇ何も思い浮かばん)」一応面接のときは今までの数少ないチーム(笑)での開発経験を…

国土交通省が提供している緯度経度情報を可視化してみた

少し前に作った現在地の住所を表示するwebアプリ。 aokakes.hatenablog.com自分で使っていて、ある特定の地域に行くと住所が表示されないという不具合を発見しました。 住所が表示されない一番の原因は、緯度経度情報から住所を検索する速度を上げるためにあ…

OWASP ZAPで検出された脆弱性をゼロにする

大学のとある講義でログイン機能があるwebサイトを自作してレポートを書くという課題が課されました。レポートには脆弱性検査の結果も書かなければならないため、OWASP ZAPでスキャンします。 サンプルのレポート的には検査した結果を書くぐらいで十分だと思…

【Ubuntu18.04】python3で形態素解析する

昔作った形態素解析のPythonプログラムを久しぶりに動かしてみようとしたら動きませんでした。 昔と今では実行環境が変わっているのでなんとか動くようにします。 今までは純粋なMecabしか使っていませんでしたが、良い機会なのでmecab-ipadic-NEologdを導入…

ラズパイとl2pingで入退室管理する

一昨日あたりに息抜きがてら作りました。 動機 ずっと大学の研究室やサークルの部室に誰がいるのかリアルタイムで分かるようなものを作りたいと思っていました。お手軽(?)な入退室管理には色々な手法があるかと思います。 今パッと思いつくだけでも... 入…

現在地の住所を表示するだけのwebアプリ

以前Google Maps APIの中の1つであるGeocoding APIを使って緯度経度情報から住所を表示するwebアプリを作りました。 aokakes.hatenablog.com Geocoding APIのときの記事をアップした時点で緯度経度情報と住所を結び付けたCSVファイルは用意できていたので、…

現在地の郵便番号と住所を表示するだけのwebアプリ

バイクでも車でも長距離移動中はよく自分が今どこにいるのか気になります。 そんなのgoogleマップとか見ればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、そういった地図上での自分の位置を知りたいというわけではないのです。 なんというか、文字で知りたい…

IEでjavascriptが動かない!!

IEの開発者ツールで吐き出されるエラー文では何が悪さをしているのか分かりませんでした。 「javascript IE 動かない」とかでggってみると大体以下のような感じでした。 console.logを使っている ブラウザでjavascriptが無効になっている 変数が未定義 jqu…

IEで発生するDOM7011について

chromeでテストしながら開発していたjavascriptをIEで動かしてみると途中で止まってしまうというバグが発生しました。 F12を押して開発者ツールを開いてみるとエラーが出ていました。 DOM7011: このページのコードによって、バックワード キャッシュとフォワ…

OpenCVでリアルタイム顔認識してFaceAPIで年齢とか取得する

10月27、28日に大学で学園祭がありました。 私が所属するサークルでは毎年何かしら作って展示するのが伝統となりつつあります。 1年生のときはHSPで簡単な連打ゲームと、画面が白くなった瞬間にボタンを押して反応速度を競うようなゲームの二つを作りました…

PythonでFaceAPIを使う方法 part2(顔検出)

part1ではFaceAPIを使う準備を行いました。 aokakes.hatenablog.com part2では実際にPythonでFaceAPIを使っていきます。 FaceAPIで画像を処理してもらい、その結果を画像に書き込んで保存するところまでいきます。 手順 1. 画像をURLに送信して結果を変数に…

paizaの第一次バベル計画をやってみました

ぼーっとツイッターを眺めていたら流れてきたこのツイート ロシア人ハッカー「スべトラーナ・小百合・べレフスカヤ」(CV:上坂すみれ)による「Python×AI・機械学習入門」全編無料公開中!https://t.co/YE3GvnYmiU #第一次バベル計画 pic.twitter.com/gDmpzm…